Become a Great Mom!

♥できる母ちゃんになるナースブログ♥

【つまり改善方法】PanasonicプチドラムNA-VD110L U11を治そう!

      2017/02/06

我が家にプチドラムがきて3年半、3回ほど詰まりました。エラーコードは大抵U11かU14が多く、いつも同じ所につまるのです。業者に頼んだこともありましたが、今では自己解決可能になりました。今日はその方法について書きたいと思います。

プチドラムについて

狭いアパートでもドラム式洗濯器が欲しいと思いこちらのマンションタイプのドラム式洗濯機を買いました。使い勝手は、パワーもあるし、ナイトモードにもなるし、毛布も洗えるし、乾燥機は特にタオルがふわふわになります。満足してるので、長いお付き合いをするために大切に使いたいところ…


SPONSORED LINK

つまりの改善について

U11か、U14のエラーが起きた時に最初にみるのは排水溝がほこりがつまっていないかだと思います。業者さんいわくUというエラーはUSERの略で、お客様の方でなんとかなりますよ~という意味だとか。
まずは、2ヶ所確認して掃除します。

image

image

この2ヶ所、こまめに掃除していても大物が紛れ込んでしまうとすぐにエラーで知らせてくれます。
5mm以上の太い針金を曲げて中を確認すると、ゴミがとれたりします。過去に折り畳み傘のカバーがつまっていることがありました。

image

先端を曲げた針金をこんな感じでぐりぐりとかき出します。

これでとれない時は

内部で詰まっている可能性があります。

内部の確認は二通りの方法があります。洗濯機の表から板を外す方法と、裏のアルミ板を外す方法です。洗濯機の配置など、やりやすい方で試してみてください。

洗濯機の裏のアルミ板を外して、つまりを確認する方法

ドライバーで表から止めてあるだけなので簡単に外せます。

image

外すとこんな感じ↓

image

左下の黒いホースを外します。

image

ホースを取り外して、本体の排水口に針金をいれると…

image

何やら身に覚えのあるものが…とれました。恥ずかしながらキャミソールの胸当てパットでした。

洗濯機の表の板を外して、つまりを確認する方法

洗濯機の表の板を外します。赤線で囲んだ三つのねじを外すと取れます。

wpid-img_20161212_211323.jpg

さらにこの三つのねじを外します。wpid-img_20161212_211507.jpg配線はとれないようにそっと前へ倒してみると・・

wpid-dsc_0377.jpg

中身がみえて、写真のようになります。すると裏から外した方法と同様に詰まりやすい部分が見えてきます。

wpid-img_20161212_211735.jpg

ここを外して、開けてみるとつまっている事が多いのですが、つまりが確認できない場合、排水しながら確認してみると機械の弁が開いた状態になるので、さらに洗濯機の内部から発見できることがあります。ただし手を挟まれないように気を付けてください。機械の故障や怪我のリスクがあるので、自己責任でお願いします。

ちなみに我が家は、初回は保証期間内だったので業者さんに来て頂きました。二回目以降は上記した方法を試しています。

詰まらせないことが一番なので、洗濯物はネットを使用する対策もお勧めです。


SPONSORED LINK

 - お役立ち